当院の症例写真
トップ > 当院の症例写真
施術名 | インプラント・セラミック |
---|---|
施術内容 (院長コメント) |
右下の奥歯の欠損部位をインプラントを用いて咬合を改善し、セラミックを用いて審美修復を行った症例です。 |
施術の副作用(リスク) | インプラント手術の後は、疼痛や腫脹、出血などを生じる場合があります。術後の腫れがなくなるまで1週間程要する場合があります。セラミックは、歯の状態により神経の治療が必要になる場合や、修復後に欠けたり外れる事があります。 |
施術費用 | インプラント 1,717,200円(税込) セラミック 583,200円(税込) |
施術名 | フルジルコニアセラミック |
---|---|
施術内容 (院長コメント) |
テトラサインクリンによる歯の色調の不一致による審美障害と、カリエスと不良補綴による咬合指示域不足をフルジルコニアセラミックとインプラントを用いて改善した症例です。 |
施術の副作用(リスク) | インプラント手術の後は、疼痛や腫脹、出血などを生じる場合があります。術後の腫れがなくなるまで1週間程要する場合があります。 |
施術費用 | 3,515,400円(税込) 治療期間10カ月 |
施術名 | フルジルコニアセラミック |
---|---|
施術内容 (院長コメント) |
前歯部の歯冠長の不一致による審美障害をフルジルコニアセラミックスを用いて改善した症例です。 |
施術の副作用(リスク) | 治療に際して、神経を抜くことがあります。また、歯並びが変わることにより、多少の違和感を生じることがあります。セラミックは修復後に欠けたり外れる事があります。 |
施術費用 | 528,000円(税込) 治療期間4カ月 |
施術名 | ホワイトニング |
---|---|
施術内容 (院長コメント) |
歯磨きやクリーニングでは落ちない黄ばみを、歯を削ることなく白くする方法です。 |
施術の副作用 (リスク) |
一時的にヒリヒリした痛みが起きることがありますが、当院ではなるべく痛みが起きないよう治療を行います。 |
施術費用 | 36,300円(税込) |
施術名 | ガムブリーチング |
---|---|
施術内容 (院長コメント) |
歯茎の黒ずみは、メラニン色素の沈着によるものが多いです。それを取り除くことで歯茎の美しさを取り戻すのが歯肉ホワイトニング(ガムブリーチング)です。 |
施術の副作用(リスク) | 治療に際して、ヒリヒリとした痛みが生じる可能性があります。メラニン色素の沈着が、1回の施術で取り切れない場合があります。 |
施術費用 | 36,300円(税込) 治療期間1カ月 |