取り扱っているセルフケア用品

大阪府八尾市龍華町2-1-1 坂本ビル2階 072-924-0008

トップ > 予防治療 > セルフケア用品

セルフケア用品

歯ブラシ

DENT.EX システマ44M
DENT.EX systema44M

先端の細い毛なら、歯と歯肉との境目、歯と歯の間の部分へも届き、しっかり磨くことができます。また、歯肉にやさしく、安全に磨くことができます。

使い分け
  42M 42H 44M 44H
歯周病のケアとメンテナンス
インプラント治療のメンテナンス
矯正装置装着部位
歯ブラシの入りにくい歯間部
DENT.EX コドモ13M
DENT.EX コドモ13M

どんな握り方にも対応できる、しっかり握れる太めのハンドルです。ディズニーキャラクターがプリントされていて、楽しみながら歯磨き習慣を身につけることができます。
(1~6歳頃までに適応します。)

ワンタフトブラシ
ワンタフトブラシ

奥歯や歯周ポケット、矯正装置周辺など、磨き残しがちな部分の清掃に最適な3種類の部分用ブラシです。

プラークのつきやすいところ

3つの用途
ワンタフトブラシS 歯頸部、インプラント部、ブリッジ部
ワンタフトブラシM 歯間部、叢生部、孤立歯、最後臼歯遠心部
ワンタフトブラシ システマ 歯周ポケット、根分岐部、ブラケット周辺

歯間ブラシ・フロス

DENT.EX 歯間ブラシ
DENT.EX歯間ブラシ

構造上、プラークがたまりやすい歯間部は、確実なプラークコントロールが出来る歯間ブラシが最適です。歯間の大きさにあわせて、7サイズから選べます。
歯周治療やケアの継続によって歯肉が引き締まるなど、歯間の大きさが変わることもあります。そのため、定期メンテナンスの時には歯間ブラシのサイズの見直しもさせていただきます。

歯間の歯垢除去率

DENT.EX ウルトラフロス
DENT.EX ウルトラフロス

歯間ブラシが入りにくい箇所にはフロスを使用します。丈夫で持ちやすく、操作性に優れたY字ホルダー。水で洗って繰り返し使えるので経済的です。

スーパーフロス50・100
スーパーフロス50・100

歯間ブラシでは小さすぎるほど歯間の大きな方や、矯正装置を付けた患者様にオススメです。

歯磨き剤・洗口剤

コンクールジェルコートF
コンクールジェルコートF

ブラッシング効果を最大限に引き出す、爽やかなミント味のジェル状の歯みがき剤です。
発泡剤・研磨剤が使われていませんので、泡だらけにならず粘膜を傷めるリスクが少ないです。さらに高い殺菌力とフッ素が歯をコートしますので、通常の歯磨き粉として、または歯磨き後のコーティングとしてお使いいただけます。

歯磨き上手PRO
歯磨き上手PRO

歯垢チェックとハミガキが同時にできる歯科医院専用の液体ハミガキです。
市販品の歯磨き上手と違い、歯の脱灰を抑制するキシリトールを配合、歯肉炎を予防して歯垢の形成を抑えるグリチルリチン酸ジカリウムを配合、そして歯垢の染出し効果が高くなっています。

コンクール洗口液
コンクール洗口液

虫歯の発生および進行の予防、歯肉炎の予防、歯槽膿漏の予防、口臭の防止になる洗口液です。
約12時間効果が続くグルコン酸クロルヘキシジン(殺菌剤)配合で、歯科が推奨する殺菌効果があります。また、お口に優しく後味スッキリのマイルドミント味で、優しい爽快感が得られます。

インターネット予約

診療時間 月曜から土曜日の10時から13時、14時半から19時半(土曜は18時半まで)電話:072-924-0008

診療時間 月曜から土曜日の10時から13時、14時半から19時半(土曜は18時半まで)電話:072-924-0008

初めて来院される患者さまへ

こちらをご覧ください

電話:072-924-0008

久宝寺駅からのアクセス

ページの先頭に戻る