ご妊娠された患者様へ

大阪府八尾市龍華町2-1-1 坂本ビル2階 072-924-0008

トップ > 歯周病治療 > ご妊娠された患者様へ

ご妊娠された患者様へ

ご妊娠やご出産は歯と大きく関係しています

実は、歯周病は、
お子様にも影響があります!

歯周病は早産の原因とも言われています。
元気なお子様を産んでいただくためにも歯周病の治療を受けておいてください。
当院では、妊婦検診も行っていますので、何か心配なことがありましたら気軽にスタッフにお声をかけて下さい。

妊娠性歯周炎というのをご存知ですか?

妊娠性の歯周炎とは・・・

女性ホルモンのバランスの変化
つわりによる吐き気がひどくなることで
食生活が不規則になったり、
歯磨きが不十分になったりする

結果、歯周炎のリスクが上がります!

妊婦さんが歯科治療を受けられるタイミングは?

妊娠初期に歯周病などの気になる症状がある場合は、母体の負担にならないような応急処置をし、安定期または出産後に治療をしていきましょう!

妊娠16~28週(5~7ヶ月)の妊娠中期になると安定期に入るため、通常の歯科治療が受けられます。この時に妊婦検診を行いましょう!

母子手帳の中にも歯科健診の記入欄がありますので、お持ちいただければ妊娠期・産後の検診内容の記入をさせていただいております。

出産後も妊娠性歯周炎は続きます!

授乳期が終わるまでは続きますので必ずメンテナンスに来てください。

当院の診療室はベビーカーも入るスペースを設けておりますので、お子様と一緒に来てくださっても大丈夫ですよ♪
なのでお子様をあずけていらっしゃる必要はございません!

インターネット予約

診療時間 月曜から土曜日の10時から13時、14時半から19時半(土曜は18時半まで)電話:072-924-0008

診療時間 月曜から土曜日の10時から13時、14時半から19時半(土曜は18時半まで)電話:072-924-0008

初めて来院される患者さまへ

こちらをご覧ください

電話:072-924-0008

久宝寺駅からのアクセス

ページの先頭に戻る