ホワイトニングで白さを実感
トップ > ホワイトニング
白く美しい歯は、清潔感・若々しさなどの印象を与え、お顔の表情だけでなく気分も明るくなります。
ホワイトニングとは、歯磨きやクリーニングでは落ちない黄ばみを、歯を削ることなく白くする方法です。
施術名 | ホワイトニング |
---|---|
施術内容 (院長コメント) |
歯磨きやクリーニングでは落ちない黄ばみを、歯を削ることなく白くする方法です。 |
施術の副作用 (リスク) |
一時的にヒリヒリした痛みが起きることがありますが、当院ではなるべく痛みが起きないよう治療を行います。 |
施術費用 | 36,300円(税込) |
歯の変色の原因は、①歯の外側からのもの(歯の表面に色素がこびりつく)②歯の内側からのもの(歯自体の変色)に分けられます。
歯磨きをしない、不適切なブラッシング、また加齢によって、歯の表面のエナメル質がざらついていき、付着しやすくなります。
歯の表面をツルツルに保つことが変色の予防に大切です。
ホームホワイトニングは、ご自宅などで歯を白くしていく方法で、時間と場所を選ばず、いつでも気軽にできるのが特長です。
患者さんの歯型にぴったり合わせたマウストレーを作成し、そこに歯を白くするホワイトニングジェルを流し込んで数時間装着します。
2~4週間程度時間を掛けてホワイトニングできるので、慣れてきましたらご自分で白さの調整ができます。
ホワイトニングには「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」があります。当院では、白さの持続期間が長いホームホワイトニングをご用意しています。ホームホワイトニングは時間をかけるため、奥歯を含め、歯全体を白くすることが可能です。
歯茎の黒ずみは、メラニン色素の沈着によるものが多いです。それを取り除くことで歯茎の美しさを取り戻すのが歯肉ホワイトニング(ガムブリーチング)です。
メラニン色素が沈着している歯肉の表面に薬品を塗布後、2、3日ほどで新しい歯肉が再生されていきます。表面麻酔を使用しますので、痛みもほとんどありません。その後1~2週間で歯茎本来の自然な色に戻ります。
施術名 | ガムブリーチング |
---|---|
施術内容 (院長コメント) |
歯茎の黒ずみは、メラニン色素の沈着によるものが多いです。それを取り除くことで歯茎の美しさを取り戻すのが歯肉ホワイトニング(ガムブリーチング)です。 |
施術の副作用(リスク) | 治療に際して、ヒリヒリとした痛みが生じる可能性があります。メラニン色素の沈着が、1回の施術で取り切れない場合があります。 |
施術費用 | 36,300円(税込) 治療期間1カ月 |
当院では、比較的高額になりやすい自費診療において、患者様がご選択いただきやすいよう3つのお支払い方法を用意しております。
ぜひ、ご自身に合ったお支払い方法をご利用ください。
患者様に納得のいく質の高い治療・医療を提供させていただきたいと考えております。
ご負担がかかる歯科治療費になりますので、しっかりと検討された上でご自身に合ったお支払い方法をお選びください!